山口県が選ばれる理由優れた住環境

 

首都圏と比較した山口県

山口県は豊かな自然と温暖な気候風土に恵まれ、首都圏と比較して 働きやすく暮らしやすい環境が整っています。

暮らしLIFE

民営賃貸住宅の家賃(1か月3.3㎡当たり)

全国総合4

出典 小売物価統計調査(動向編)(総務省)

全国平均4,467
首都圏6,793
山口県3,601

持ち家比率出典 住宅・土地統計調査(総務省)

全国平均60.9%
首都圏55.0%
山口県67.0%

住宅の敷地面積出典 住宅・土地統計調査(総務省)

全国平均261m2
首都圏192m2
山口県285m2

平日における平均帰宅時刻(15歳以上の有業者)出典 社会生活基本調査(総務省)

全国平均1834
首都圏1858
山口県1758

全国第6位

都市公園面積(人口1人当たり)出典 都市公園データベース(国土交通省)

全国平均12.7m2
首都圏7.5m2
山口県16.8m2

山口県の平均気温・降水量

子育てPARENTING

コミュニティスクールの導入

全国総合1

出典 コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動実施状況調査 (文部科学省)

全国平均58.7%
首都圏61.8%
山口県96.4%

※コミュニティ・スクールとは、学校と保護者・地域住民が協働して「地域とともにある学校」を作っていく取組です。

小学校児童数(1学級当たり)出典 学校基本調査(文部科学省)

全国平均21.7
首都圏26.1
山口県19.6

中学校生徒数(1学級当たり)出典 学校基本調査(文部科学省)

全国平均26.5
首都圏35.0
山口県23.3

高等学校生徒数(1学級当たり)出典 学校基本調査(文部科学省)

全国平均33.7
首都圏34.4
山口県31.1

労働LABOR

1日当たりの通勤・通学時間(10才以上の「通勤・通学」を している人、平日の平均)

全国平均-13

出典 社会生活基本調査(総務省)

全国平均1時間19
首都圏1時間36
山口県1時間6

転職率出典 就業構造基本調査(総務省)

全国平均4.5%
首都圏5.0%
山口県4.1%

健康HEALTH

一般病院数(人口10万人当たり)

首都圏の約2.41

出典 医療施設調査(厚生労働省)をもとに算出

全国平均8.0施設
首都圏4.4施設
山口県10.7施設

※このページにおける首都圏とは、1都3県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)を指します。